HOME | たーこいずぶるー

HOME

ふじのくに安全・安心認証施設

ふじのくに安全・安心認証制度(宿泊施設)として認定されました。
認証番号: 0713
認証年月日: 令和3年10月5日
認証書

Information

オフィシャル予約

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

館内 | たーこいずぶるー

HOME


いらっしゃいませ。
私が館内の案内をさせていただきます。
ペンションには珍しく天然温泉があります。
どうぞごゆっくりお過ごし下さい。

お部屋紹介


■和室(3室)


■洋室(4室)
※内ユニットバス付2室

アメニティー紹介


■ バスタオル、タオル、歯ブラシ、浴衣
■ ドライヤー、めん棒、シャワーキャップ、カミソリ、他
■ 冷温水器、コーヒー、紅茶、お茶
※洗濯機は玄関の外をお使い下さい。

天然温泉紹介


貸切風呂になりますので、ご家族でお入りください。

【ご利用時間】15時~22時、6時30分~9時30分まで

※シャンプー、リンス、ボディーソープ有

泉質 カルシウム・ナトリウム・硫酸塩温泉
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・やけど・慢性皮膚病・動脈硬化症

食堂紹介


広々とした食堂なのでゆったりとした空間を楽しめますよ!

また、食堂にて「たーこいずぶるーオリジナルTシャツ」販売しております。
旅の思い出にいかがですか?

Tシャツ…2,200円(税込)

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

旬のお料理 | たーこいずぶるー

HOME


オーナー・漁師のてっちゃんの手により作られた釣り針で、てっちゃんの手により釣り上げられた旬の魚・新鮮な魚が、てっちゃんの手により調理され、思う存分堪能できます。

料理の一例

その日に釣り上げられた魚を使った料理だから、 日によってメニューが違います。

おいしい素

”たーこ畑”で野菜を作ってます。
もちろん無農薬で採れたて新鮮な野菜を食べていただきた~い。 夕食・朝食で召し上がって頂く野菜はウチの畑で作っている野菜達です。
■赤とうがらし
■きゅうり
■オクラ

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

各種プラン | たーこいずぶるー

HOME


基本料金表

1泊2食
(夕・朝食)

大人 12,100円
小人(小学生) 8,800円
幼児(1歳から未就学児) 3,300円
1歳未満 無料

1泊夕食

大人 11,000円
小人(小学生) 7,920円
幼児(1歳から未就学児) 2,750円
1歳未満 無料

1泊朝食

大人 7,700円
小人(小学生) 5,720円
幼児(1歳から未就学児) 2,200円
1歳未満 無料

素泊り

大人 6,600円
小人(小学生) 4,840円
幼児(1歳から未就学児) 1,650円
1歳未満 無料
・上記は2名様以上時の1名様の料金です。
・1名様1部屋時は1,650円up
・12/31、1/1は2,200円up (大人のみ)
・別途大人のみ入浴税150円かかります。
・小人(小学生)は大人の料理の品数が減ります。
・幼児(1歳から未就学児)にはご飯と味噌汁が付きます。
・お支払いは現金、PayPay、ふるさとチョイスでお願いします。


各種オプション料金表

ワーケーションプラン

お仕事での短期長期滞在でご利用ください。(繁忙期を除く)
人数、日数により割引がございますのでお問い合わせください。
料金はお問い合わせ下さい。

小団体様プラン

大人10名様以上の団体様で、前予約のない場合、貸切承ります。
全人数、男女の人数によって部屋数は異なります。
料金はお問い合わせ下さい。

特別料理プラン

※禁漁、海凪によりご用意できない場合がございます。
・伊勢エビのお刺身…3,300円~
・伊勢エビの鬼がら焼き…3,300円~
・アワビのお刺身…2,200円~
・アワビの踊り焼き…2,200円~

キャンセルポリシー

・無断キャンセル…100%
・前日正午から当日…50%
・感染症や自然災害などの、予期せぬ要因によるキャンセルはキャンセル料が発生しません。
・お支払いは電話、メール等で支払先をお知らせします。

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

スタッフ | たーこいずぶるー

HOME


スタッフ紹介

船で颯爽と登場!
オーナー・漁師:てっちゃん

1961年、ココ仁科に生まれる
。 小さいころから、仁科の海、川、山で育ち、自然のことならまかせてよ。
我が家の釣り吉1号。おいしい魚をお客さんに食べてもらうことに喜びを感じ沖へでている。
陸に上がると田畑の仕事に精を出している。

ほっとする優しい笑顔
オーナー夫人:じゅんちゃん

1960年後半、浜松で生まれ育った。

防波堤で小魚を釣って干物を作るのが好き。
新鮮な野菜を召し上がってもらいたく、年間30種類以上の野菜を育てている。

力強い助っ人!
長男:りょうくん

1990年生まれ。我が家の釣り吉2号。 魚のことなら海でも川でもまかせてよ。東京神田で料理人をしている。

磯の案内人
次男:しんちゃん

1994年生まれ。我が家の 釣り吉3号。 やんちゃで、海、川の遊び名人。スポーツ大好き。赤ちゃんから80歳でもすぐお友達になっちゃう。 東京吉祥寺で料理人をしている。

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

周辺観光 | たーこいずぶるー

HOME


周辺観光

仁科川河口
ベストな夕日が見られる
時期:10月~2月
仁科川河口は夕日の穴場的スポット・ 広い砂浜を散策しながら沈む夕日を眺めることが出来ます。
仁科漁港
ベストな夕日が見られる
時期:9月~3月
素朴な情緒あふれる港の風景を眺めながら散策すれば 黄金色に染まる海と船のシルエットがまるで映画のよう。
沢田公園
ベストな夕日が見られる
時期:年間
断崖絶壁の上にたたずむ露天風呂で有名な公園から見える夕日は 海を眼前にした壮大なロケーションが感動を呼び起こします。
堂ヶ島
ベストな夕日が見られる
時期:9月~3月
いくつもの島々が連なり伊豆の松島と呼ばれ、 特に冬の夕陽は南に傾き、島々の間に沈む絶景は 息を呑むほどに見事。
三四郎島
ベストな夕日が見られる
時期:9月~3月
干潮になると海に道があわられるトンボロと呼ばれる現象で有名な島は、 夕陽の際にも美しいシルエットを見せてくれます。
浮島海岸
ベストな夕日が見られる
時期:2月~4月・8月~10月
長さ100m程の小さな海岸でダイビングスポットでもあり透明度は高く環境もよく、散策しながらの夕陽がおすすめ。
大田子海岸
ベストな夕日が見られる
時期:3月・9月
地元で「男島」・「女島」という二つの島を総称して田子島と呼ぶ島の間に お彼岸の際に沈む夕陽の絶景が有名です。 手前の島は、通称メガネッチョと呼んでいます。
今山
ベストな夕日が見られる
時期:年間
田子と安良里を隔てるように西に大きく突き出した岬で、 12月中旬頃に咲くアロエの花と夕陽の共演も見逃せません。
安良里漁港
ベストな夕日が見られる
時期:4月~8月
昔、イルカ漁で賑わいを見せた漁港で、夕暮れになると船尾に波を立てて 入港する船のノスタルジーをかきたてられます。 島の名前は、弁天島と呼んでいます。
黄金崎
ベストな夕日が見られる
時期:年間
美しい夕陽を受けて、まさにその名の通り黄金色に輝く黄金崎。 昭和63年には静岡県の天然記念物にも指定されています。
宇久須港
ベストな夕日が見られる
時期:年間
宇久須港は西伊豆町の北端の港。 釣りのスポットとして有名です。 ここから壮大な夕陽を望むことが出来ます。
クリスタル
ビーチ
ベストな夕日が見られる
時期:年間
その名の通りキラキラ輝く遠浅の波穏やかな全長500mのビーチで、 ゆったりとした開放的な気分で夕陽を眺められます。
西天城高原
ベストな夕日が見られる
時期:年間
標高750mの澄み切った空気の中、駿河湾や南アルプスの山々が 一望のもとにでき、眼科に広がる夕陽もたまりません。

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

つり船 | たーこいずぶるー

HOME


つり船料金表

釣り船 3人まで 28,000円
・6:00~10:00まで
・1人追加ごとに6,000円となります。
・1時間増すごとに1人1,000円追加
・釣竿、エサ、仕掛けは用意します。
・延長時のエサ、仕掛けは別料金となります。
・乗合と違い貸切となりますので気兼ねなく釣りが出来るとグループやご家族に好評です。

防波堤釣り用の貸竿

エサ、道具一式1泊2日/1,100円(税込)
・釣って食べられる魚は調理いたします。

Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.

お問合せ | たーこいずぶるー

HOME


Contact

西伊豆堂ヶ島 温泉ペンション
たーこいずぶるー

静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1946-2
TEL:0558-52-0154

お問合せ

件名
内容
お名前
メールアドレス
電話番号

LINE公式アカウント

アクセス


Menu

Copyright (C) Tacco Izu Blue All Right Reserved.